画像を投稿したいんだけど、iPhone内の画像が表示されない。選択画面に画像が出てこない。と悩まれている方も多いのではないでしょうか。
それはもしかしたら、画像表示が「拒否」に設定されている可能性があります。
この記事では、アプリでiPhone内の画像が表示されないときの対処方法をご紹介していきます。
iPhoneが壊れた!アプリがおかしい!と思う前に、まずは設定を確認してみましょう。
アプリ起動時でiPhone内の画像(フォルダ)が表示されない
SNSに画像を投稿しようとしたり、画像を編集しようとしたときiPhone内の画像をアプリに表示されない(読み込めない)といった症状に悩まされている方は多いのではないでしょうか。
わたしも実際にi-flashDeviceという、iPhoneの画像や動画データをSDカードに移行するアプリを使用した時、iPhone内の画像が全く表示されず、SDカードリーダーが壊れているのではと思ったことがあります。
コレ以外にも、SNSに画像を投稿しようとしたときにも同じ現象が現れてしまいました。
iPhone側のアプリ設定で「写真のアクセス」が拒否になっている
このiPhone内の画像がアプリ使用時に表示されないのは、iPhoneのアプリ設定で「写真のアクセス」が拒否になっているからです。
そのため、設定をちょっと治すだけですぐに画像が表示されるようになります。
・アプリが正常に起動していない
と疑う前に、アプリ設定を一度確認してみましょう。
また、今までは正常に画像が表示されていたのに、iPhoneのソフトウェアのアップデート後に急に画像が表示されなくなったという場合もあります。
アップデートしたことで、なにか設定が変更されてしまうのでしょう…。
実際にわたしも、アップロード後にいきなり画像が表示されなくなりました。
一度確認してみることをおすすめします。
iPhoneの設定を確認・変更しよう!
アプリの写真のアクセスについての確認・変更はとても簡単です。
今回は、i-flashDeviceのアプリで写真のアクセスの許可を確認していきます。
自分の写真を表示させたいアプリ(InstagramやTwitterなど…)で同じような設定をしてみてくださいね!
<手順>
2.i-flashDeviceをタップする
3.写真をタップ
4.「すべての写真」に✔を付ける
1.iPhoneの設定アプリを開く
まずは、iPhoneの設定アプリを開きます。
2.i-flashDeviceをタップする
設定アプリを開き、下の方へスクロールしていくとiPhoneにインストールされているアプリが並んでいます。
その中から、画像が表示されないアプリをタップしましょう。
わたしの場合は「i-flashDevice」というアプリをタップします。
3.写真をタップ
そうすると、上のような設定画面が開かれます。
※アプリによって設定内容が異なるため、同じ項目が必ず表示されるとは限りません。
このなかの「写真」の項目をタップしましょう。
4.「すべての写真」に✔を付ける
アプリで画像が表示されない場合は「選択した写真」か「なし」に✔マークが付いているはずです。
「すべての写真」をタップすると、画像のように✔マークが移動します。
この状態で、再び画像が表示されなかったアプリで確認してみると、iPhone内の画像がすべて表示されて選択できるようになっていると思います。
他のアプリも確かめてみよう♪
今回はアプリ使用時に画像が表示されなかったときの対処法について解説してきました。
これは、どのアプリに置いてもいえることです。
もし画像が表示されなかったときは、設定の「写真のアクセス」許可を確認してみましょう。
コメント