スポンサーリンク

【体験談】100均のお名前シールは剥がれやすい?!予防策やおすすめお名前シールをご紹介

入園準備で誰しもが通る道、名前付け…。大変とは聞いていたけど、想像より大変だったというのが私の正直な感想。

 

名前付けグッズの中で便利と言われているのが、お名前シールやお名前スタンプです。

生活に役立つものがたくさん揃っている100均でも購入することが可能です。

 

しかし、その使い心地がどうなのか気になる方も多いのではないでしょうか。

 

そこで今回は100均のお名前シールを実際に使ってみた体験談(写真有り)と、私が最終的に購入した防水お名前シールのメリット・デメリットをご紹介します。

 

最終的には剥がれやすさや手間を考えて、お名前シールをオーダーしましたが、100均のお名前シールをより快適に使うコツもご紹介します。

100均のお名前シールを利用する方は、参考にしてみてください♪

 

スポンサーリンク

お名前シールの種類は?

 

お名前シールには3つの種類があります。

 

・防水お名前シール
・アイロンお名前シール
・ノンアイロンお名前シール
・転写シール(フロッキーネーム)

 

それぞれ違った特徴があり、名前を付ける物によって変えなければいけません。

 

<特徴>

防水お名前シールラミネート加工が施されているのでお弁当や箸、文房具などにおすすめ
アイロンお名前シール衣類用のお名前シールで、タグや洋服にそのまま貼り付けます。

アイロンタイプはアイロンの熱で装着するのに対し、ノンアイロンタイプは防水お名前シールのように貼り付けるだけです。

ノンアイロンお名前シール
転写シールおもにフロッキーネームのことをいいますが、伸縮性に優れているため靴下の名前付けに最適!洗濯をしても取れにくいのが特徴。

 

このように、それぞれの特徴があるので、適しているものに使うことでパワーを発揮してくれます。

 

たとえば、防水お名前シールを衣類に貼ることは可能ですが、衣類用に作られていないので洗濯を重ねると取れやすいです。

 

 

防水お名前シールの特徴

 

防水お名前シールの最大の特徴は水に強いということ!

 

ラミネート加工が施されているので、摩擦に強く傷つきにくいため耐久・耐水性に優れています。

 

また、使う用途は違うもののアイロンお名前シールなどに比べると、デザインやサイズも豊富に揃っていてコスパもいいです。

 

なので、入園準備で名前付けの量が多く、お名前シールに費用がかさむ場合…

 

・高めのアイロンお名前シールは100円ショップでコストを押さえる
・量が必要な防水お名前シールはオーダーする

 

など、節約するのもおすすめです。

 

オーダーと言っても1,000円程度で100数十枚のお名前シールが付いくるので、入園準備だけで全てのシールが無くなることはありません。

 

実際に手描きで名前付けをしていたのですが、私は見栄えと手間を考えたら安いと感じてしまいました。

 

100 均で手に入るお名前シール

 

今の100円ショップはなんでも揃っていますよね。お名前シールも例外ではなく、さまざまな種類のお名前シールが手に入ります。

 

  • 防水お名前シール(手描き)
  • アイロンお名前シール(手描き)
  • ノンアイロンお名前シール(手描き)

 

さまざまなデザインのもの並んでいますが、100均だからコスパがいいとは限りません。

人気キャラクターが描かれているものは、1枚あたりの単価が高いのでコスパは悪くなります。

 

シンプルなものは大容量で100円と非常にコスパはいいですが、やっぱり子どもはかわいいキャラクターや乗り物がデザインされたものが嬉しいですよね。

 

親としては子どもの喜んだ顔が見たい…。

 

かといって、キャラクターもののお名前シールばかり購入していたら結構な金額になってしまうので注意してくださいね。

 

オーダーしたほうが安く済んでしまう場合もあるので、100均に行く前に楽天やAmazonのお名前シールの価格をリサーチすることをおすすめします。

 

100均のお名前シールのメリット・デメリット

 

100円ショップのお名前シールを使うことのメリット・デメリットは以下の通りです。

 

✔メリット

・コスパが良い(選ぶものによっては悪くなる)
・すぐに手に入る

 

✔デメリット

・手描きなので字が汚いのが目立つ
・上手くはらないと空気が入る
・サイズやデザインが限られている
・はがれやすい?
・手間がかかる

 

メリットはすぐ手に入ること。足りない!となってもすぐ買い足しに行くことができますね。

 

デメリットは上手く貼るコツやはがれてしまったときの貼り直しなど、手間がかかる可能性があることです。

 

私の場合は字が汚いので、とにかく見栄えが悪い!

 

ひらがなをかっこよく書くのって結構難しいんですよね…。

 

100均の防水お名前シールの使い方

 

100均の防水お名前シールは基本手描きのみです。そのため、貼り付けるすべてのシールに手描きで名前を書かなければいけません。

 

<準備するもの>

・防水お名前シール
・ペン(ボールペンまたは油性ペン)

 

<防水お名前シールを貼る手順>

1.ペンで名前を書く
2.防水シールのフィルムを剥がし土台に貼る
3.お弁当箱などに貼り付ける

 

難しいことは何もありません。とても簡単ですね!

ただし、空気が入ってしまったりするので丁寧に行う必要があります。

 

1.ペンで名前を書く

 

まず、土台となる部分にボールペンや油性ペンを使って名前を書きます。

 

2.防水シールのフィルムを剥がし土台に貼る

 

防水フィルムをはがして、土台に貼り付けます。

 

このとき、そっと端の方からゆっくりおろしていくのがポイント!

3.お弁当箱などに貼り付ける

 

シールの作成は完了しているので、あとはお弁当箱などにはるだけです!

 

100均のお名前シールを使うときのコツ!

 

100均のお名前シールを使うときのコツは次の2つ!

1.上からテープを貼る
2.手描きや嫌ならお名前スタンプを活用

 

上からテープを貼る

 

防水お名前シールといっても100均のものは剥がれやすいです。

 

とくに鉛筆などでは貼り付けたときから、すでに剥がれそう…

 

少しでももちを長くするのであれば、防水お名前シールの上からセロテープを貼ること!

保護になり剥がれにくくなります。

 

幼稚園の案内では直接油性ペンで名前を書いて、上からセロテープを貼るといいですよ。

 

と言っていました。現場からの案なので、意外と行けるのかもしれませんね♪

 

手描きが嫌ならお名前スタンプを活用!

 

100均のお名前シールはすべて手描きです。

私のように字をうまく掛けないというかたは、お名前スタンプがおすすめ!

 

実は私も購入済です。

 

セットであれば、さまざまものに押せるようにサイズが豊富に入っています。

 

ひらがな、カタカナ、漢字にも対応しているものが多いので保育園・幼稚園・小学校と長い期間使えるのでコスパがいいです。

 

私は何より、スタンプを押すのが楽しいです♪

 

▽おすすめ お名前スタンプ▽

 

防水お名前シールはどこに貼る?何枚必要?

 

入園準備をする際にお名前シールが何枚くらい必要なのか、準備すればいいのか気になるところ…。

それによっても、どんなタイプを何枚購入するか変わってきますよね。

 

お名前シールを貼る代表的なものは以下の通りです。

 

<防水お名前シール>

・お弁当箱
・スプーン、フォーク、箸
・コップ
・水筒
・傘
・お皿(お料理教室)
・歯ブラシセット
・絵の具セット
・はさみ
・のり
・クレヨンセット
・粘土セット

 

こうしてみるとそれほどの量がないように見えますが、絵の具やクレヨンは一本ずつに名前を付けなければいけません。

 

そして、手描きがとても大変!湾曲していたり、書くスペースが狭かったり…。

 

私は手描きで頑張りましたが…。もともと字が下手な上にガタガタ文字に…。

 

名前がわかればいいかと思っていまいたが…。

 

<布用お名前シール>

・ランチョンマット ※
・お弁当袋 ※
・コップ袋 ※
・着替え袋
・レッスンバック
・連絡帳バッグ
・手拭きタオル ※
・スモック ※
・運動着
・園児服
・上履き
・靴下
・着替え

 

布用のお名前シールも結構必要ですね。

幼稚園、保育園どちらとも着てくるもの、お着替えの服として持ってくるもの全ての服に名前を付けなければいけません。

 

プライベート用の服と分けている方は少ないと思うので、自宅にある服全部に名前を付けるということですね…。

 

保育園の場合は以下のものも名前付けが必要です!

 

<保育園用名前付け>

・おしゃぶり
・哺乳瓶
・食事用エプロン
・おむつ
・パジャマ
・毛布
・タオルケット
・防水シーツ
・防止

 

幼稚園と比べると保育園に入園予定の場合、名前付けをするものも多くなります。

 

我が子は幼稚園に入園前に、保育園の一時預かりを利用していました。一時預かりといっても揃えるものはほぼ一緒。

 

中でも大変だったのが、やっぱりおむつの名前付けです。

入園準備の時におむつ用のスタンプを用意しておくと、とても便利ですよ!

 

↓おむつの名前付けはシャチハタのお名前スタンプがおすすめ!

 

シャチハタなのでポンポン名前を付けていけるのがポイント♪

インクを付けるタイプより時短できますよ!

 

【レビュー】100均のお名前シールを使ってみたら、数日で剥がれた?!

 

我が子は1歳半から保育園の預かり保育へ通い、2歳でプレ幼稚園、3歳になり幼稚園へ入園しました。

最近まで名前付けはすべて手描き!

 

なぜかと言うと…。

 

・名前付けにお金をかけるのはどうか
・手描きで十分!
・買いに行ったり、発注するのが面倒…

 

といった理由からでしょうか。

 

正直言うと、100円ショップにはお名前シールが売っていることは知っていましたが、

ネットで防水のお名前シールやスタンプが売られていることはあまり認識していませんでした。

 

でも、名前を付けなければいけないものの全てに「記名欄」があるわけでもなく…。

 

仕方なく100円ショップに足を運び購入したのがコチラ↓

 

枚数も多くコスパもいいので、子どもには悪いが無地のものを…。

 

100円ショップのお名前シールを使ってみた印象

 

購入していざ!名前付けをしようと思った時点で既に100円ショップのお名前シールの壁にぶち当たります

 

・何回名前書けばええねん!
・防水フィルムを貼る作業が面倒
・字が汚いから書きたくない

 

です。

まぁ、ここは頑張って貼り続けました。

 

何事もなく、日々を過ごしていましたが洗い物をしているときにふっと気が付きます。

 

「名前が付いていないことに!」

 

剥がれたのに気がついたのは2ヶ月後…

 

いつ剥がれてたかはわかりませんが、貼ってから2ヶ月後に気が付きました。

 

そっくりそのまま剥がれてしまっています。

 

 

中には剥がれていないものもありますが、それは洗浄・洗濯の頻度が少ないもの。

こすったり水が付くことが少ないものでした。

 

たとえば、

  • 歯ブラシケース
  • 歯ブラシ

 

コップやお弁当箱は毎日ゴシゴシ洗いますから、いつのまにかいなくなっていました。

 

今思えば、給食の日もあるので週に2~3回洗う程度でした。

 

いつ剥がれたかわかりませんが、名前が書いてなく無くならなかったことに感謝!

 

すぐに剥がれる=手間がかかる

 

このとき思ったのが、

 

「こんなに早く剥がれるの?何回付け直せばいいの?」

 

でした。

 

ママはやることがいっぱい!少しでも負担を少なくすることに日々努力していますが、

名前がなくなるごとに、袋から出して、ペンを握って、書いて、貼ってをするのは大変っです!

 

子どもは想像以上にものを紛失します。名前が書いてあれば戻ってきますが、書いてなければ戻ってくることは少なく先生たちにも迷惑を掛けてしまいますね。

 

なので、幼稚園に持っていくものには名前を記載するようにしていますが、この手間をなんとかしたい!

 

ついにお名前シールをオーダー

 

コスパより手間の楽さほうが勝ることを感じた私はついに、防水用のお名前シールを購入します!

 

実際、オーダーしてもコスパが悪いわけではないとネットで調べた時に初めて知りました。

 

購入する前にコスパを確認してみるといいかもしれませんね

 

<オーダーして良かった点>

・なんといっても楽!
・見た目がとてもキレイ!
・子どもが喜んでくれた
・どこに貼ろうと悩むくらい枚数がある

やっぱりかわいいものは子どもも喜びますが、大人も楽しくなります。

見た目もきれいになり、お弁当を洗っているときもワクワクしますよ。

 

【おすすめ】防水お名前シールをオーダーすること!

 

「字が汚い」

「名前付けを楽にする方法がないか」

 

と悩んでいるくらいなら、お名前シールのオーダーをおすすめします。

しかし、メリットとデメリットがあることも知っておくことが必要ですね!

 

印刷オーダーするメリット・デメリット

 

お名前シールをオーダーする際のメリットとデメリットを見ていきましょう。

 

✔メリット

・手描きする必要がなり
・はがして、貼るだけ!
・ラミネート加工で傷つきにくく、汚れにくい
・かわいいデザインが豊富
・サイズを選べる

 

✔デメリット

・手元に届くまで時間がかかる
・少量だけ必要な人は無駄になる
・少し土台から剥がしにくい

 

土台から剥がしにくいと感じたときは、オーダーしたときの説明書にも書いてありましたがピンセットなどの尖っているものを使えば簡単に取ることができました。

 

オーダーしたお名前シールは鉛筆などの湾曲したものでも剥がれずに、粘着してくれています。

 

これは、100均のお名前シールとオーダーしたお名前シールを同時に鉛筆に貼り付けてから、3時間経過したときの結果です。

 

残念ながら100均のお名前シールは剥がれてしまっていますね。

鉛筆などの湾曲している側面の名前付けには、適していないようです。

 

お名前シールはご覧の通り、しっかり張り付いてくれています。

 

我が家がオーダーしたのはハンコ奉行のお名前シール

 

我が家で使っているのは「ハンコ奉行」さんのお名前シールです。

 


引用:楽天市場

 

デザインが豊富でかわいいものからシンプルなものが多く、選ぶのが大変なくらいでした。

発注してから土日をはさみ1週間ほどで到着!

 

サイズも幼児用や小学校向けなどと分かりやすくしてくれています。

どんなものに貼り付けるのか、使い勝手がいいのかでサイズを組み合わせてくれているのでしょう。

 

文字も教科書などで使用されている学習フォトを使っているので、子どもたちも戸惑う心配はいりません。

 

入園準備の負担を少しでも軽くしよう♪

いかがでしたか?コスパがかかると思っていたオーダーお名前シールも枚数がたくさんで余ってしまうほどです。

 

防水性や耐水性にも優れているので、貼り直しすることもほとんどないのでコスパ&手間はありません!

 

入園準備にはたくさんの名前付けで大変かと思うので、ぜひオーダーしてみてはいかがでしょう。

 

 

<入園準備に役立つ記事>

▷ 靴下の名前付けベスト5|これで問題解決!おすすめの方法や位置を伝授します!

▷ おしゃれに名前付けできるフロッキーネームとは?使い方や特徴|おすすめ4選!

▷ プレ幼稚園や幼稚園で親の上履きはスリッパで大丈夫?選び方とおすすめの上履き10選

▷ キルティング生地は水通しが必要!幼稚園バッグを作る前に要確認!

コメント

タイトルとURLをコピーしました